40代で運転免許取得のために通い始めた教習所日記。
楽しい事も辛い事もたくさん。

2022年10月

応急救護の授業のつづき、最後です。
女5人、男2人の中でも、たぶん私が一番年上だったと思います。
でも、歳の違う人達と同じ授業を受ける経験も楽しいものですが。

ちなみにジェネレーションギャップを感じたのもこの授業内でした。

ビデオと教官の説明を受けた後、じゃあ実際にやってみましょうってことで、人形と電気ショックが流れないAEDもどきを使ってやるのですが、そこで男子グループと、女子は2グループに分けられました。
私の分けられたグループは、大学生くらいの子と30代くらいの人と私。
ちゃんと間違えずにできるか、確認してますからねーと教官が言って、なんだかんだここでもちょっとだけ緊張です。

ちなみに、一番手の人だけ、教官の説明と一緒にできるのですが、そこで誰がお得な一番手やる?っていうことに当然なります。
他の2グループは、公平にちゃんとじゃんけんをして決めているのですが、私のところは、大学生くらいの女子が、「私、一番手行きますね!」と、当たり前のように人形の元へ行ってしまったので、私と残されたもう1人の人は唖然・・・
6EBE0EE2-A55A-4E0C-92A0-947C97CDC5B1

なんかずるいなぁ。
これも世代の違いなのかなぁ。と、ちょっと悶々としてしまいました。
ああ、こんなこと言ったらお局っぽいって言われるのかな。


そしてもう一つ。

一番ラストに、残り11分、ぶっ続けで全員でロールプレイをして、人を助けましょうという課題が出されました。
「これは、本番です!本当に人が倒れていると思って、本気でやってください!」
と、教官が言ったので、これは総まとめってことだな、しっかりやらないとなと思い、取りかかったのです。
CFA3301C-0390-49B1-AB28-89857D9C6F4F

「人が倒れています!」「あなたは救急車を呼んでください」「あなたはAEDを探してきてください」
みたいな感じで、進んでいくのです。

で、心臓マッサージの手を止めたらだめだという気持ちで、押す強さとかもしっかり意識してやっていました。

でも、結構みんな緩い!!

なんか、私だけめちゃくちゃ本気になってやってて、次の人がサッと変わらないとこの人の心臓止まっちゃうみたいに思いながら、なかなか交代に来てくれない次の人を待って、ひたすら大真面目に心臓マッサージしてました。
5B060DD1-AAE0-4DFB-81E3-4000AE71C3EE
でもみなさん、ふらーっと交代して、間が空いて手を止めて「次の人~?誰行く~?」みたいな感じでやっているから、ちょっとこれも世代の差なのか?なんて感じたりして。

人形もAEDも、ここのは本格的じゃないからそんな感じでも、なにごともないように進んでいくだけなんですよ。
でも、教習所によっては本格的な物を使っているところもあって、やっぱりちゃんとできてないと助けられないみたいな結果になることもあるようです。
まぁ、かと言って、ハンコもらえないことはないとは思いますが。


ハイ。アラフォーにもなると物凄く大真面目にこういうのやっちゃうんですよ。
チャイムが鳴った頃には、私、軽く汗かいてました。

でもこれもまた、良い思い出になりました。




ランキング参加中です。よろしくお願いします。


免許・スクールランキング 


にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村



応急の授業の受講者は、女5人に男2人でした。

ちなみに、AEDの使い方の講習を受けたいなとずっと思っていて、消防署などでたまにやっているやつとかに行ってみようかなって思ったこともありました。
でも、なかなかタイミング等合わず、ここまで来てしまったけど、今は学校の授業なんかでもやることがあるらしくて、ここに来ていた半分くらいの人が、教官に聞かれて初めてじゃないと答えていました。
アラフォーの私は、授業でやりませんでした。(私の学校は、かも)なので、授業で習うっていいなぁ。

ビデオと教官の説明等を聞きながら、授業が進められて行きます。
ちなみに今は、コロナも流行っているので、ロールプレイをする時でも人工呼吸はしませんでした。するふりだけしました。
でも、実際の心肺蘇生でも、実は人工呼吸をした時としない時とで救助の確率に変化はそこまでないそうです。
人工呼吸よりも、心肺マッサージを確実にする方が大事なんだそうです。

「やっぱり、AEDは使えても、見ず知らずの人に人工呼吸はハードル高いですよね。特に相手がおじいさんとかおじさんだったら?女子はもちろん抵抗あるとは思いますが、男性のお二人はどうですか?」
と教官が2名の受講男子に聞きました。
A5E2A0E2-8D2D-4AE4-BEE4-56509DF476A2



まず、大学生くらいの今どき男子君は、即答で「絶対、嫌ですね」と答えました。
D8D0AEE4-ECE7-4D22-B819-AF5BA4836E2B


意外だったのはこの後。

もう1人の男子くんは、今どき男子君とはかなり違うタイプで、たぶん歳ももう少し上っぽい感じの今どき珍しいリーゼント男子でした。
232C15C6-9254-47FC-A209-BF10D1E82905
「必要であればしますよ、もちろん。人の命がかかってるんで」
と答えたことに、アラフォー女は思わずおおーっと思いましたよ。

いや、ちょっとね、この人、座り方はなんかヤンキーみたいだし、テレビのど真ん前に座っているから、ビデオ見るのに髪型が邪魔で、ちょっとさぁ!って勝手に思ってました。
でも、人は見た目じゃない!!(笑)

アラフォーにもなると、何度となくこういうことに遭遇してきました。
いわゆるギャップ萌えってやつかな。
48222CC9-8476-452C-BC8E-9C1EE92D42E9

こういう人が、一般ドライバーになったら、ちゃんと思いやりのある運転するんだろうなって思いました。




ランキング参加中です。よろしくお願いします。


免許・スクールランキング 


にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村



明日は応急救護の授業!
教習所に通い始めて初めての午後から授業だったので、久々にのんびりできます。

もうすでに本試験に向けて、学科の勉強を家ではひたすら頑張っていました。
教習所の試験問題をひたすら解くと言う感じです。

すると、おもむろに旦那(テレワーク中)が、「明日は午後からだよね?お昼ごはん何食べるの?」と聞いてきました。
FCD7BD79-CCF1-4ECE-8461-FDBCE35711C3
昼をまたいで教習がある時は、適当に買った物とかを持参して行っていたのですが、久しぶりに家で食べられるので、冷蔵庫を見たところ、一週間くらい賞味期限切れになっていた食パンが2枚ほど残っていたので、これでいいやと思って、それを食べるよと答えました。
まあ、旦那はふーんって言う感じで、向こうの部屋に戻って行ったんですけど。

次の日、送迎バスが来る前にそれを食べようと冷蔵庫を見ると・・・
昨夜は、確かにあったはずのパンが減っている!!
2枚ちゃんとあったはずが、1枚のしかも半分の残りかすみたいな状態に。

おや?
私の見間違えだったか?おかしいなと思いつつも、仕方ないのでそれを焼いていると、旦那がやってきて、しらじらしく「あれ?お昼何食べるの?」ってまたしても聞いてきました。
昨夜、パン食べてくって言ったじゃんと言うと、「ええー知らなかったよ!!」との返事。
ED5A0A95-3F1E-4015-B01D-B37B90D0ED60
この人、本当に食べ物に関しては、食い意地が張っていると言うか、なんかおかしくて、まさにあの、実技教習が始まったばかりの大変だった時のカレー事件を彷彿とさせました。
あえて、半分だけ残してあることが確信犯。
そもそも、食べないでおいたから賞味期限切れてんのに、このタイミングで急いで食べるなんて、そこまでして人の食べ物奪いたいのか、この人は。

おかげで、3時間もの応急の授業の間、お腹はぐーぐー鳴りまくっていて、いつもより人も少ないし、聞こえているんじゃないかと恥ずかしかったです。
2FCA6DA1-6CC6-4514-81DD-5C582C4F1C13

教習所に通っている家族には、気を使ってくれー!!

ちなみに、この教習所では、応急の授業は、いつもの学科の教室ではなく、この授業用の部屋があって、そこで行います。
いつもドアが閉まっているので、中を覗いたことがなかったのですが、今日なんとなく新しい靴下をおろして履いて行きました。
577DF291-3295-4B38-BA21-B10B0279B4FC
それが、大正解!!

応急の授業の部屋では、膝をついたりするから、靴を脱いであがるんですね。
穴の空いている靴下なんて履いて来なくて良かったー。
なんか、小さな出来事だけど、神がかっているなーって思いました。




ランキング参加中です。よろしくお願いします。


免許・スクールランキング 


にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村



路上教習3日目。

今日は、送迎バスの運転手さんの運転が、ものすごーく乗り心地が良くて、丁寧で感動しました。
止まり方なんかも一切振動が来ないのです!
ドライバーさん達はいつも優しいけど、実は結構運転荒いなぁ、と感じることも多くて、自分が運転しているつもりでイメトレをしようにも、運転が荒い分ちょっと怖くて、私、こんな風に路上で運転できるのかなぁなんて、第一段階の頃は良く思っていました。
でも、やっぱり優しい運転の車はいい!!私もこんな風になれるようにがんばろっと。

今日も2コマ連続の乗車です。
でも、今日も指名教官のジュゴン村さんが当たっていて、本当に緊張なく路上に行くのも楽しいです。
今日の教習は、標識に従って運転すること、狭めの道や大きな交差点をやりました。

標識には、もちろん路上一回目の時から、ちゃんと注意して見るようにしていたけど、どうしても教官の指示に頼ってしまっているところがあるなぁと気付きました。
ってのも、走り出しの時に速度の標識を見るのを忘れがちになっていてちょっと慌ててしまうのです。
まだまだ細かく、教官が指示してくれるし、どっちの道に行くのかも示してくれるので、それに従っていればいいなぁという甘え心があるのですが、ちゃんと練習しないとなぁと思いました。

標識に併せて運転するのは、凄く好きです。
なんか、例えが良くないかもしれないけど、ゲームみたいで。
ちゃんと全部守ってクリアできると、よっしゃ!!的な気持ちになります。

今日は、初めてトンネルに入り、ライトも自分でつけて消しました。

6C8DE6D9-6319-4A90-9766-1F8519A41A10

本当にジュゴン村さんのおかげで、大きな怖いこともないし、「もう私には無理!!」って思わせられるようなこともなくて、順調に行けていることを感じてます。
が、やっぱりひとつだけ、路上デビューの日にもあったことが気になっていて、この日も遭遇しました。

30~40キロの道をしっかりスピード守って走っているけど、たぶん一般の車には煩わしいのだと思います。
そんな時に、前方で道の端に停まっている車を見つけて右ウインカーを出して避けようとすると、右折するのかと勘違いされて、凄い勢いで後ろの車が左から追い抜かそうとするのです。(前方に右折の道はないんですけど・・・)
今日もそれで、私が避けた後にすぐ左ウインカーで戻ると、後ろで「右折しないのかいっっ」って感じでぐねっとしている車がルームミラーに見えて、ちょっと「あっ・・・」って思うんです。
なんて言うか、全部が全部、ルールに従っていたら安心だと思うんだけど、一般ではそうもいかなくて、その一部分も体験しているのだと思いますが、ちょっと気になってしまいます。


ただ、だんだん冷静に課題を自分で見つけられるようになってきたのかなぁと。
何をどう修正していいのかもわからなかった、第一段階の最初の頃と比べたら成長した!!(笑)



タメにならないかもな今日のアラフォー教習生アドバイス
こんな感じで、気になることは出てきちゃうかもしれないけど、でも、今は教習生なんだし、正しい運転をしていれば、淡々と堂々と規則に沿った運転をすればいいと思います。だって、だめな運転なら教官が注意してくれるはずなので!





ランキング参加中です。よろしくお願いします。


免許・スクールランキング 


にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村


路上教習2日目、前回2コマ連続だったけど、今日は1コマの乗車です。

前回、ひどい目に遭って落ち込んでいたKちゃんは、元気を取り戻していて良かった!
あんなので、嫌になっちゃってたら可哀想過ぎる。
888E3EA4-EED6-4747-A733-8010A512C90F
お互い二日目なので、再び励まし合って教習に向かいました。

今日は所内から自分で運転して、路上に出ました。

教習所前の道はかなり狭くて、一般の車も抜け道でまぁまぁ来るし、左右に電柱があったりで、なかなか運転しづらい道です。
でも、練習になるのでそれもいいとは思うんだけど。

その教習所の前の道で交通整理のためにいつも2人くらい人が立っているのですが、あれは教習所の人なのか、それとも警察とかの人なのか疑問。
でも、そういう人がいるおかげで、ド緊張の路上へ出る時でもちょっと安心できるので、教習所の徹底した安全管理や従事してくれる人達に感謝です。
いい歳してだけど、こんなの教習所に通わなきゃ気にも留めてなかったことだなと思う。

今日もジュゴン村さんが担当教官で、もはや二回目の路上とは思えないくらいに落ち着いて運転できました。
むしろ、ジュゴン村さんと教習所を出て路上に行くのが、ちょっとわくわくするくらい。

今日は、初めての車線変更。

車線変更って、なんかうまくイメージできなくて、不安な部分です。
後ろから走ってくる車の前に走りながら入るのは、なかなか初心者には勇気のいる行為です。
しかも、路上なんて一般の車で、色んな人がいるのに。
本当はこれも所内で練習できるといいのになぁ。

ジュゴン村さんの説明いわく、サイドミラーで見て、行きたい車線の後ろの車が一定の速度で走ってくるなら入れてくれる気がある。
でも、どんどん近付いてスピードを出してくる車なら入れてくれないと判断するといいとのこと。

なるほど。
理論はわかるのですが、それを一瞬で初心者が判断するって、やっぱり難しそうだなぁ・・・
とりあえず、実践あるのみ。

ってことで、2車線の道路に出て、いざ実践!!

のはずが、たまたま空いていて2車線とも後ろには誰も走っておらず、ただ隣のレーンに普通に移っただけで終わりました。
22D8F0BA-2DE0-438B-A5F9-6034AE300D36

これは、なんと!課題が残る・・・
初めての時に経験できないと、なかなか後々しんどそうだけど、タイミングなので仕方ない。

今日は、その後は学科を3コマ聞いて終わりました。
学科の授業はやっぱり楽しいな。

なんだか、二段階に入ってスケジュールが詰め込まれているのもあり、急にスピードがあがったように感じます。
学科も残り少ないし。
やっと先日、仮免試験の重圧から解放されたばかりなのに、もう次を意識しはじめなければならない。
それが教習所なんだけど。





ランキング参加中です。よろしくお願いします。


免許・スクールランキング 


にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村



↑このページのトップヘ